アドベンチャー

スポンサーリンク
ゲームレビュー

黄泉~悪夢のアイランド~【デモ版】レビュー「The Quarry」風アジアホラー、雰囲気最高、日本語訳最悪

Steamにてデモ版が配信されていた「黄泉~悪夢のアイランド~」。タイトルからして「クアリ―~悪夢のサマーキャンプ~(The Quarry)」のフォロワーであることがわかる本作。 実写映像を駆使したホラーアドベンチャーとなっており、今...
ゲームレビュー

SIGNALISレビュー PS1期の名作の影響を感じさせる良作サバイバルホラーアクション

10月27日発売(PC)のサバイバルホラーアクションゲーム「SIGNALIS(シグナ―リス)」をクリアまでプレイしたので感想をまとめておきます(プレイ時間約7時間)。※最後の方に筆者の序盤プレイ動画を載せておきます。御託はいいからどんなゲー...
夜廻り三

夜回り三 黒い犬の思い出 進め方攻略チャート

この記事では4月21日に発売された、ホラーアドベンチャー「夜廻り三」のシナリオの一つ「黒い犬の思い出」の進め方、各要素をまとめて紹介します。 イヌのおもちゃをみつけよう まず、黒い犬の思い出のシナリオを進めるためにはこのシナリオに関する...
TUNIC

TUNIC 妖精の場所とパズルの解き方(11体目~20体目)

この記事では2022年3月17日に発売されたアクションアドベンチャー「TUNIC」にて、TUNICの舞台となる世界全域に封印された「妖精」のいる場所と妖精を解放するために必要なパズルの解き方を解説していきます。(1~10体目について解説した...
TUNIC

TUNIC 攻略 妖精の場所とパズルの解き方を解説(10体目まで)

この記事では2022年3月17日に発売を開始したアクションアドベンチャーゲーム「TUNIC」にて、トゥルーエンドを見るために必要な「妖精」を10体まで見つける方法を解説していきます。11体目から20体目を見つける方法はこちらの記事で...
TUNIC

TUNIC 聖なる十字架の謎を解き取説を完成させる方法を解説

この記事では2022年3月17日に発売されたアクションアドベンチャーゲーム「TUNIC」(PC)にて、最後に立ちはだかる謎「聖なる十字架」の解き方について解説していきます。 TUNIC 取扱説明書に潜む謎 本作TUNICは見下ろ...
ゲームレビュー

Mindcellレビュー オリジナリティに欠けるサイバーパンクTPS

MindcellはNintendoeshopにて、2022年1月20日に配信が開始された、アクションアドベンチャーゲームです。海外のインディーデベロッパー「Venomized Art」が手掛けています。 キャンペーンクリア(5時間程度...
ゲームレビュー

Minit(Switch PC PS4) レビュー 主人公60秒(現実時間)で死にます

Switchダウンロード PS4ダウンロード 今回はインディデベロッパーVlambeerが手掛けた、ゼルダ風、しかしちょっぴりアレンジが聞いている2Dアクションアドベンチャーゲーム、minitのレビューをしていきます。 min...
最新ゲームニュース

samorost3 レビュー SFとファンタジーが入り乱れた独自の世界

samorost3はマシナリウムなど特徴的なアドベンチャーゲームを生み出してきたインディーデベロッパーであるアマニタデザインが手掛ける、アドベンチャーゲームsamorostシリーズの最新作だ。 元々フラッシュゲームとして誕生した同シリ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました